PR : 記事内に広告を含む場合があります

【洗車のプロ厳選】カーシャンプーおすすめランキングTOP5|2025年最新

洗車アイテム
  • カーシャンプーはどれがおすすめ?
  • 種類が多くて選べない

カーシャンプーは種類が豊富で、どれを選べば良いか迷います。

そこでこの記事では、洗車歴15年以上のプロである私が、実際に愛用し本当におすすめできるカーシャンプーを厳選して5つ紹介します!

あなたにぴったりのカーシャンプーが見つかります

カーシャンプーの役割と選び方のポイント

カーシャンプーには、汚れを浮かせて落としやすくする効果や、泡がボディとスポンジの間でクッションとなり、摩擦による洗車傷のリスクを減らす役割があります。

カーシャンプーを選びの基本は、中性のカーシャンプーでコーティング施工車対応の記述があるもので、コーティング成分や研磨剤など、洗浄成分以外は極力含まないものが望ましいです。

カーシャンプの役割や種類、選び方を詳しく知りたい方は、以下の記事で解説しています。
ぜひこちらも参考にしてください!
>> カーシャンプーの基本と選び方

【洗車のプロ厳選】おすすめカーシャンプーランキング

カーシャンプーは種類が豊富で選ぶのが大変です。

そこで洗車のプロである私が、実際に愛用する製品の中で「これを買っておけば間違いない」と、本当におすすめできるカーシャンプーを厳選して5つご紹介します。

※「1回のコスト」は、1回あたり5リットルの水で使用した場合、希釈率と参考価格を元に算出した参考値です。

1位:ながら洗車【スノーシャンプー】

ながら洗車公式ショップ
¥3,120 (2025/07/28 07:50時点 | 楽天市場調べ)
種類中性
成分キレート剤、特殊リモネン、ココナッツオイル(環境仕様)、界面活性剤
内容量350ml
希釈率1000倍
1回のコスト約22円 (シャンプー単体)
香りリモネン

第1位はYouTubeで話題のカーケアブランド「ながら洗車」さんの「スノーシャンプー」です。

特殊リモネンによる濃密な泡で汚れを浮かしとり、ココナッツオイルによる潤滑層が洗車による傷から守ってくれます。

また、ココナッツオイルの効果で洗うたびツヤ感をアップしてくれます。

350mlと内容量は少なめですが、1000倍から最大2000倍の希釈率で使用可能で、1回あたり約22円とコストパフォーマンスにも非常に優れています

現時点で性能・コストパフォーマンス共に最強のカーシャンプーです

\ プロも愛用!イチオシのカーシャンプー /

2位:シュアラスター【カーシャンプー1000】

ホームプラザナフコ楽天市場店
¥698 (2025/07/22 17:43時点 | 楽天市場調べ)
種類中性
成分両性界面活性剤、陰イオン系界面活性剤、防錆剤
内容量1000ml
希釈率80倍
1回のコスト約44円
香り

第2位はシュアラスターさんの「カーシャンプー1000」です。

みんカラ(LINEヤフー株式会社が運営する自動車専門のSNS)のパーツオブザイヤーで殿堂入りを果たした商品。

きめ細かく濃密な泡が汚れをしっかりと落とし、洗車後はツルツルになるのが特徴です

全ボディカラー対応で、ノーコンパウンドのためコーティング車にも安心して使用可能

初心者でも扱いやすいよう成分が濃すぎないため、泡切れも良いです。

迷ったらこれを選べば間違いなしです!

3位:ソフト99【すすぎが速い クリーミーシャンプー】

サンドラッグe-shop
¥789 (2025/07/20 05:18時点 | 楽天市場調べ)
種類中性
成分陰イオン系界面活性剤
内容量1000ml
希釈率50倍
1回のコスト約80円
香りメンソール

第3位はソフト99さんの「すすぎが速い クリーミーシャンプー」です。

泡立ちもよくクリーミーな泡で、これまで使用してきたカーシャンプーの中では最も泡切れが良いです。万が一、洗車中に泡が乾いてしまった場合でも、汚れや洗剤成分が再固着しにくいです。

すべてのボディカラーに対応し、コンパウンドを含まないためコーティング施工車にも使用可能。ボディやコーティング被膜を傷つけず安心して洗車できます。

メンソールの爽やかな香りもリラックスできてお気に入りポイントです

4位:KeePer技研【コーティング専門店のカーシャンプー】

姫路流通センター
¥797 (2025/07/20 05:18時点 | 楽天市場調べ)
種類中性
成分両性界面活性剤、陰イオン界面活性剤
内容量700ml
希釈率100倍
1回のコスト約70円
香り

第4位は、コーティング専門店のKeePer技研さんから発売されている「コーティング専門店のカーシャンプー」です。

KeePerコーティングは自動車ディーラーでのコーティングにも採用されているため、ご存じの方が多いかと思います。

プロ仕様のコーティング車専用カーシャンプーなので、コーティング車を含め全ての車で安心して使用可能です。

ニコパパ
ニコパパ

KeePerコーティングを施工されている方は特に安心して使用できます

5位:SONAX【グロスシャンプー】

GRANTZ ONE
¥1,180 (2025/06/22 10:22時点 | 楽天市場調べ)
種類中性
成分陰イオン界面活性剤、防腐剤、香料
内容量1000ml
希釈率200倍
1回のコスト約35円
香り柑橘系

最後に紹介するのがSONAXさんの「グロスシャンプー」です。

濃縮率が高めでコストパフォーマンスに優れているのが特徴。

こちらの商品も、泡立ちや汚れ落ちは問題なく、ノーコンパウンドなのでコーティング車も安心してキレイに洗車することができます。

ニコパパ
ニコパパ

コスパ重視!という方におすすめです

まとめ

この記事では、洗車マニアである筆者が、本当におすすめできるカーシャンプーを厳選してご紹介しました。

カーシャンプー選びで迷ったら、ぜひこの記事を参考に、あなたにとって最高のカーシャンプーを見つけてください。

より快適な洗車、カーライフのお役に立てましたら幸いです

カーシャンプーを使用した正しい手洗い洗車手順は以下の記事で詳しく解説しています。
こちらもぜひ参考にしてください!

タイトルとURLをコピーしました